S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
味萬 (大正筋商店街) (3/7)
ゆき ぼったこ (西神戸センター街) (3/5)
西村川魚店 (アスタくにづか3番館 地下1階) (3/2)
千鶴屋精肉店 (大正筋商店街) (2/28)
ミャンマーカレー TeTe (丸五市場内) (2/26)
マルヨネ メンチカツ☆ (2/25)
三国志スタンプラリー復活!! (2/24)
グッドライス やよい (2/22)
ホルスのパン ~勝手にうまいもん祭り~ (2/19)
下町レトロツアー (2/18)
最近のコメント
新長田鉄人前献血ルーム

2010年01月23日
こんにちは。みんなの心の友!お兄ちゃんですよ
皆さんご存知かもしれませんが、今日は鉄人の近所に献血ルームができたそうなので行ってまいりました。
大変ビビリな兄ですが、社会を良くするための一歩を踏み出してきたわけです。
この一歩は小さな一歩だが、兄にとっては大きな一歩
・・・・とかなんとか。
さて、早速現地へ赴かん!!
ということなんですが、なんでも「新長田鉄人前献血ルーム」と言う名前だそうで、
名前の通り鉄人のすぐ近所にありました。
アスタプラザファーストの地下へ入ればすぐわかるナイスな立地だそうで、神戸市営地下鉄の新長田駅からも直行できるとのこと
とりあえず地下へ降りてみると

壁にイラストが!!
そのイラストがトライアスロンをするような流れで描かれていて、最後に献血ルームへ飛び込む流れになっていました。

これが入り口です。
写真の右側に飛び込んでいるイラストがみえますね。
よくみるとその下に

どうやらここで間違いないようです
(兄はどんくさいのでちょっと不安でした)
さて、早速中へ・・・

ビビリな兄が安心出来るほどの清潔感でした。
続いて、今回はじめてなのでいろいろ教えてもらいながら受付をして暫く待つことになったんですが、そこでこの献血ルームについていろいろ教えていただきました。
まず、この献血ルームはキッズルームを完備している!!

兄は独身ですが、手のかかる子だった自信があるのでなんとなく「たすかるわー!!」という母の声が聞こえるきがしました。
ほかにも、飲み物やアイスが自由に食べられるという素敵なサービスも
(兄は甘党)
あと、彼の名前は「ナガタマン」というそうです。

胸の「N」は、やはり「長田」のNだったんですね。
なかなかに凛々しい顔立ちです。思わず兄も普段しない引き締まった顔になりそうです。
ちなみに、鉄人の子という設定が有り、スティーラーズともご縁があるそうです。
さて、そんなこんなでいよいよ献血・・・・の前に献血出来るか検査をすることに。
ざわざわ・・・・
ざわざわ・・・・・
合格っ・・・・・・!!
※実際にはざわざわしていません。兄の脳内イメージです。
無念の不参加にならなくてよかったです(笑)
そして、400mlの献血へ。
終了後は献血カードとキャンペーンのポイントカードをGET!!

ちなみにポイントが貯まれば記念品がもらえるらしいです。なにがもらえるんでしょうかね。
あと、終了後は冷たい食べ物が良いらしくアイスをすすめて頂きました。
ガッツリ頂きたいところですが、少し(?)太り気味なのでソコソコに・・・。
また、今回はオープン日の記念としてエコバッグと瓦せんべい(兄の好物)を頂きました!!!

流石にこのエコバッグは兄が使うにはファンシーすぎるのでおかんか妹たちに進呈しよう
そんなこんなで献血も終わり、一路家路へ。
献血ルームのスタッフのかたといろいろ話せた充実の一日でございました。
追伸:
瓦せんべいを開けたら・・・・

献血のキャラクター「けんけつちゃん」のプリントが・・・!
食べるまえにみんなに見せよう!!
続きを読む

皆さんご存知かもしれませんが、今日は鉄人の近所に献血ルームができたそうなので行ってまいりました。
大変ビビリな兄ですが、社会を良くするための一歩を踏み出してきたわけです。
この一歩は小さな一歩だが、兄にとっては大きな一歩
・・・・とかなんとか。
さて、早速現地へ赴かん!!
ということなんですが、なんでも「新長田鉄人前献血ルーム」と言う名前だそうで、
名前の通り鉄人のすぐ近所にありました。
アスタプラザファーストの地下へ入ればすぐわかるナイスな立地だそうで、神戸市営地下鉄の新長田駅からも直行できるとのこと

とりあえず地下へ降りてみると

壁にイラストが!!
そのイラストがトライアスロンをするような流れで描かれていて、最後に献血ルームへ飛び込む流れになっていました。

これが入り口です。
写真の右側に飛び込んでいるイラストがみえますね。
よくみるとその下に

どうやらここで間違いないようです

さて、早速中へ・・・

ビビリな兄が安心出来るほどの清潔感でした。
続いて、今回はじめてなのでいろいろ教えてもらいながら受付をして暫く待つことになったんですが、そこでこの献血ルームについていろいろ教えていただきました。
まず、この献血ルームはキッズルームを完備している!!

兄は独身ですが、手のかかる子だった自信があるのでなんとなく「たすかるわー!!」という母の声が聞こえるきがしました。
ほかにも、飲み物やアイスが自由に食べられるという素敵なサービスも

あと、彼の名前は「ナガタマン」というそうです。

胸の「N」は、やはり「長田」のNだったんですね。
なかなかに凛々しい顔立ちです。思わず兄も普段しない引き締まった顔になりそうです。
ちなみに、鉄人の子という設定が有り、スティーラーズともご縁があるそうです。
さて、そんなこんなでいよいよ献血・・・・の前に献血出来るか検査をすることに。
ざわざわ・・・・
ざわざわ・・・・・
合格っ・・・・・・!!
※実際にはざわざわしていません。兄の脳内イメージです。
無念の不参加にならなくてよかったです(笑)
そして、400mlの献血へ。
終了後は献血カードとキャンペーンのポイントカードをGET!!

ちなみにポイントが貯まれば記念品がもらえるらしいです。なにがもらえるんでしょうかね。
あと、終了後は冷たい食べ物が良いらしくアイスをすすめて頂きました。
ガッツリ頂きたいところですが、少し(?)太り気味なのでソコソコに・・・。
また、今回はオープン日の記念としてエコバッグと瓦せんべい(兄の好物)を頂きました!!!

流石にこのエコバッグは兄が使うにはファンシーすぎるのでおかんか妹たちに進呈しよう

そんなこんなで献血も終わり、一路家路へ。
献血ルームのスタッフのかたといろいろ話せた充実の一日でございました。
追伸:
瓦せんべいを開けたら・・・・

献血のキャラクター「けんけつちゃん」のプリントが・・・!
食べるまえにみんなに見せよう!!
続きを読む